スポンサーリンク
今日の気づきは「AIYouTuber登場!」です。
今日は以下の記事からの気づきです。
画像生成AIが驚異の進化 米メタは動画、開かれた新領域
本記事を要約すると、9月末には米メタが言葉から静止画ではなく動画を生成するAIを発表した、と報じています。
本記事を読んで、遂に動画までAIが作る時代になったかと驚きました。
メタのAI研究所のAI「Make-A-Video」の発表した動画は現時点では「ポートレートを描くテディベア」「タイムズスクエア(米ニューヨーク)で踊るロボット」など、単調な動きのものが多いです。
また、現時点では無音ですが、今後は音楽が組み合わされて、より複雑な映像作品やテレビCMも制作できるようになるかもしれないと気づきました。
近いうちAIYouTuberが登場して、どんな動画が好まれるかを学習して改善することで、世界一の人気YouTuberがAIという日が100年後辺りには当たり前になるかもしれません。
以上、今日の気づきは「AIYouTuber登場!」でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
(アイキャッチ画像はYouTubeより)
スポンサーリンク