新聞記事

Web3に人と金が集中している!

今日の気づきは「Web3に人と金が集中している!」です。

今日は以下の記事からの気づきです。
Web3を求めて脱GAFAじわり 「理想郷」に人・マネー集う:日本経済新聞

本記事を要約すると、Web3関連の起業が増えており、GAFAなどから人が移籍したり、資金流入が増えている、と報じています。

本記事を読んで、Web3に人とお金が集まっていることに気づきました。

人に関して言えば、ユーチューブのゲーム部門トップを務めたライアン・ワイアットがブロックチェーンとWeb3開発を手掛けるポリゴン・スタジオにCEOとして就任し、米メタ幹部のシェリス・トーレスも同時に移ったそうです。

また元米グーグルの豊崎亜里紗は分散型金融(DeFi)のセガファイナンスを立ち上げています。

お金で言えば、2022年上半期、ナスダックは指数算出以来最悪の下落率(3割弱)でしたが、ブロックチェーン(分散台帳)関連の資金調達は157億ドル(約2兆2千億円)と2%減にとどまりました。

またWeb3に限ると100億ドルと45%も増えたそうです。

私は今後GAFAの力は弱まり、Web3のDAOやDeFiの時代は来ると考えています。

その理由は、メタやグーグルなどの大量のデータを保有するメガテックの優位性が、世界的なプライバシー規制で衰えるはずだからです。

今後は、これらの動向や情報収集もして、何か面白そうなアイデアが思いつけば、自分でも起業などをしたいと思いました。

以上、今日の気づきは「Web3に人と金が集中している!」でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

ABOUT ME
まさひろ
20代会社員のまさひろです。 相手から必要とされるビジネスマン目指し、 毎日気づいたことを書き綴っていきます

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA